こんにちは。 インプラント、審美歯科の保土ヶ谷オグラ歯科医院院長小倉充です。
熊本、大分の皆さん、この度は大変なことになりましたが頑張ってください。
さて、私ですが一昨日の日曜日に久しぶりの講習を受けて参りました。
いつもはダイレクトボンディングを歯科医師に教える立場なのですが、イタリアからDr.Francesco M.Manganiが来日したので巨匠のダイレクトボンディングはどういうものかを学びに行ってまいりました。
基本的には自分とやっていることが同じなのですが、なにせ向こうは大学教授、理論的なものがいろいろ知れて非常にためになりました。
自分の診療はもとより、うちのハンズオンを受講してくれる歯科医師を通じて正しい知識と技術をより多くの患者さんに提供できるよう頑張りたいと思います。
いつも講習会に参加すると勉強しなきゃというのは当然ですが、新たな刺激を受けて明日から頑張る活力を得ることができるような気がしています。
今回はダイレクトボンディング、審美歯科で超有名なDr.Manganiということで、自分で自分にミッションを与えていました。
それは、
「Dr.Manganiと会話をして名刺交換をすること。」
講習終了後、いち早くDr.Manganiの所へ行き良い講習のお礼と2,3の会話をして名刺交換をさせていただきました。
実は、以前Facebookに投稿した私の症例写真にお褒めの言葉をいただいたことがあったのでその話をちらっと…。
あっ、もちろん英語です。
ひっさしぶりの英語でちょっと緊張しましたけど、Mission Complete!















丸1日の実習を終えた後はメンバーのお一人が同級生という
毎回行っている粘土実習では皆さん四苦八苦しながらも個性豊かな歯の形態を作っていました。
午前中講義、午後実習といういつものパターンで朝9時から夕方5時までみっちり勉強していただきました。

今回の受講生は非常に熱心で、昼食後の休憩時間も粘土実習の続きを時間いっぱいまでやっていました。
おいしいお肉とお酒で盛り上がって2次会へ。
ここでもいろいろと質問の嵐。








