オグラ歯科医院トップ
電話番号:045-335-3380 横浜市保土ヶ谷区宮田町2-160-2メゾンハマ2F

2011年5月のアーカイブ

CT

2011 年 5 月 25 日 水曜日

こんにちは。 インプラント、審美歯科の保土ヶ谷オグラ歯科医院院長です。

 

地震で被害に遭われた方々に慎んでお見舞い申し上げます。

昨日、インプラント手術を行いました。
右上1本のそれほど難しくない症例です。

現在はインプラント手術を希望される患者様は術前術後の診断の為CT撮影を行っております。

今までのパノラマ撮影だけでは奥行きがなく予想とは違った骨形態になっていたり、思ったより病巣が大きかったりすることがあり、それが手術中にわかると手術方法を変更せざるを得ない時もありました。
久保術前-s
しかし、今では術前にほぼ骨の状態を確認でき、インプラント埋入のシュミレーションをしながら骨密度も計測することが出来るので、骨があるなしだけでなく、初期固定の予想も可能となり安心して手術に臨めます
もちろん埋入角度も安全な方向が確定していますので、安心して埋入することが出来ます。
久保術後-s 患者さんは先ほど消毒にいらっしゃいましたが、「痛い」と言う言葉を忘れてしまったのか、「えっと、なんだっけ。あれ、大丈夫だったよ。抗生物質と消炎剤は飲んだけどあれ(痛み止め)は飲まなかった。」と言って笑ってお帰りになりました。
後は1週間後に抜糸(1本)して骨にくっつくまで2ヶ月くらい待つだけです。
仮歯が入っているので、食事も可能です。
やはりメスを使わない(歯肉を開かない)で手術すると患者さんもこちらもあとが楽ですね。

正しい歯医者選び#1

2011 年 5 月 17 日 火曜日

こんにちは。 インプラント、審美歯科の保土ヶ谷オグラ歯科医院院長です。

 

地震で被害に遭われた方々に慎んでお見舞い申し上げます。

皆さんは”器用”、”不器用”をどのようにお考えですか?
「私は不器用だからちょっと出来ないわ」とか「さすが!器用だね~」などと普段は使われている言葉ですね。
我々歯科医師としては、器用であることが大前提だと思います。
しかし、患者さんから見ると器用か不器用かなかなか見分けることが困難であるばかりか、腕より口が達つ歯医者も世の中には数多くいるような気がします。

根っこの治療がへたくそでもレントゲンフィルムを患者さんに見せなければ痛くない限りばれません。
数年後に根の先に膿がたまって腫れてきた時に初めて分かるのです。
銀歯を入れたときでもそうです。
麻酔をして歯を削っていればどのように削ったか患者さんにはわからないまま、技工士が歯の形に作ってきた銀歯を被せてしまうので、咬み合わせを調整すれば不通に咬める様になります。
理想的にはクラウンの土台(支台歯)のテーパーは6度です。
富士山みたいなテーパーの付きすぎている支台歯でも被せてしまえばわかりません
しかし、咬合力などで脱離しやすく、すき間から2次う蝕になりやすいのです。

その歯医者が器用か不器用かはなかなか判断の難しい所ですが、上手いかどうかを判断する一つの基準としてームページを調べることをお勧めします。
皆さんまず金額を見て、次に診療時間、アクセスという感じですが、臨床例(治療例)は必ず見たほうが良いと思います。
自分の治療例ではなくイラストだったり雑誌からの転載だったりしたらちょっと疑問に思ったほうが良いでしょう。
「げっ!」って思うような治療例を平気で載せている先生もどうかと思いますが…。

保険診療は器用でも不器用でも、上手くても下手でも治療費は一緒です。
保険の治療例を載せているホームページはほとんどありませんが、自費治療例を参考にされると良いと思います。
きちんと治療している先生は、保険治療でいきなり手を抜くと言うことはしないと思いますし、性格上できないと思いますよ。
痛くなくてもすぐ取れてしまうような歯医者はちょっと考えたほうが良いと思います。

ビネット#2-4

2011 年 5 月 16 日 月曜日

こんにちは。 インプラント、審美歯科の保土ヶ谷オグラ歯科医院院長です。

 

地震で被害に遭われた方々に慎んでお見舞い申し上げます。

崩した壁の笠石だけ塗装しました。
タミヤのアクリルで、デッキタン+ジャーマングレーで筆塗りです。
笠石塗装
縦面や割れた断面は濃い目にして陰影をつけてあります。
次はレンガ部分ですが頑張って早めにやりたいです!

ビネット#2-3

2011 年 5 月 6 日 金曜日

こんにちは。 インプラント、審美歯科の保土ヶ谷オグラ歯科医院院長です。

 

地震で被害に遭われた方々に慎んでお見舞い申し上げます。

ちょっとだけ進みました。 先日作った壁を少しだけ崩しました。 ブロック崩し 連休中に何とか地面まで作りたかったのですが、やはり無理でした。 当初ブロックをたくさん作って積み重ねていこうと思ったのですが、一体成型したほうが効率が良いので、作った後に崩すという手法にしました。 まだまだ先が長い…。

ビネット#2-2

2011 年 5 月 2 日 月曜日

こんにちは。 インプラント、審美歯科の保土ヶ谷オグラ歯科医院院長です。

 

地震で被害に遭われた方々に慎んでお見舞い申し上げます。

連日の強風の為、せっかくの休みも釣りには行けず…。 29日の休日には家族で映画を見に行ってきました。 「GANTS」を見たのですが、以前ヤングジャンプを愛読していた私としてはかなり面白かったと言う感想です。 日本映画もかなり特撮、CGが進歩して、見ごたえのあるものになっていたように思います。 しいて言えば、物語の主軸になっている「復讐」って何に対する復讐なのかがはっきりしないのでストーリーは…。

釣りにいけないのでプラモの続き。
前回のモックアップから塀の部分を採寸してプラ版で枠を作りました。

ブロック枠
そこに石膏を注いで待つこと数時間。
笠石を作る為に1mmの角プラ棒で枠状に周りをはり石膏を足す。
笠石が固まったら、プラ棒をはずし、レンガの形にセメント部分をケガく。
ケガキじゃ細すぎるし、何を使おうか迷っていたら、タミヤの塗料混ぜ棒の平らな方がぴったりなのでその角を使ってケガくことにした。
ブロックアップ2
レンガの大きさは庭のレンガの寸法を1/35にしてみました。
ヨーロッパはちょっと違うかもしれませんが、そこんところは目をつぶってください。
とりあえずゴールデンウィーク前半はここまで。
相変わらずのろい…。

ページのトップに戻る